日本サッカー協会の新会長が宮本恒靖氏に決まりました。宮本さんは元・日本代表のキャプテンで、2002年日韓ワールドカップでは骨折した鼻を守るために黒い保護マスクをつけ、周囲から「バットマン」と呼ばれていたのを思い出します。ポジションはセンターバックで、私が大学でサッカーをしていた時のポジションと同じ。私は3バックシステムではなかったので、若干役割や動きが違いますが、歴代の日本代表のセンターバックの中では(体格は良くなくても)おそらく一番頭のいい選手で、個人的に大変好きな選手でした。非常に知的な人物なので、今後の日本のサッカーの発展のためのアイデアをいろいろ持っていると思います。現在までの田島会長と比べると20歳ほど若く、若者らしい斬新なアイデアも期待しています。今年はワールドカップ予選が大詰めを迎えますが、宮本会長とともに日本代表チームの飛躍を祈りたいと思います。
2024年3月28日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
U17日本代表 U17W杯出場権獲得
U17アジアカップ グループリーグ最終戦 U17日本代表 2ー3 U17オーストラリア代表 U17W杯出場のかかったグループリーグ最終戦、日本は先制するも後半に逆転され、勝って自力でW杯しゅつじょうけんを掴み取ることは出来ませんでした。これで同時刻で行われているUAE対ベトナ...
-
その先生は私が小学校5年生の時に新任(新卒)で日野小学校に来られ、卒業までの2年間、私たちのクラス担任の先生になりました。名前は山村先生、滋賀大学教育学部を卒業されたばかりの若い先生でした。滋賀大学時代はサッカー部で、その当時も大学のOBチームでサッカーを続けておられました。...
-
日本時間の12/10(火)夜、ノルウェーのオスロでノーベル平和賞の授賞式が行われ、日本被団協の田中照巳さんが自身の被爆体験、過去の活動や被爆者の現状、そして世界に向けて核廃絶の重要さを訴えられました。実際に演説が始まる前まではこれほど長い時間に渡って粛々と話されるとは、また感動...
-
今日は事務所にしている自宅の一室でお仕事。某企業のIT業務を委託されているのですが、今は世の中にインターネット基盤が整備されている関係で、会社に出向かなくてもネットがつながりさえすれば(セキュリティ対策は必要ですが)仕事が出来ます。もちろん、現場で物を扱う仕事であれば現場に出向...
0 件のコメント:
コメントを投稿