男子プロゴルフのPGAツアー、松山英樹が今シーズンの開幕戦で見事に優勝しました。しかもスコアが35アンダー、これはPGAツアーの新記録らしいです。4日間で35アンダーということは毎日約9アンダーで回っていることになります。これは狂気の沙汰ですねぇ。私もアマチュアですがゴルファーのはしくれ、目標スコアに向かって精進?していますが、いくら何でもこのスコアは信じられません。動画をざあーっと見ましたが、パターがめっちゃ上手いです。もちろん、パター以外にアプローチもドライバーも何もかもレベルが違うので、自分たちと比べること自体がおかしいのですが、ドライバーやウッド、アイアンは到底マネできなくても、パターは参考になる何かをつかめないかと思います。今年の初ラウンドはまだですが、私も頑張りたいと思います。松山選手の今シーズンの活躍に期待したいものです。
2025年1月6日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
浮島の八重桜
自宅近くにある日野川ダム、観光地でも特段の名所でもないこの場所に今の時期だけ多くの人が集まってきます。この日も夕方6時前に行ってみると、ダム入口で観光バスとすれ違い、ダムの奥まで行くと奈良や名古屋ナンバーの車が並び、人々がカメラを片手に一方向を見ています。そこにはダム湖の湖面に...

-
その先生は私が小学校5年生の時に新任(新卒)で日野小学校に来られ、卒業までの2年間、私たちのクラス担任の先生になりました。名前は山村先生、滋賀大学教育学部を卒業されたばかりの若い先生でした。滋賀大学時代はサッカー部で、その当時も大学のOBチームでサッカーを続けておられました。...
-
日本時間の12/10(火)夜、ノルウェーのオスロでノーベル平和賞の授賞式が行われ、日本被団協の田中照巳さんが自身の被爆体験、過去の活動や被爆者の現状、そして世界に向けて核廃絶の重要さを訴えられました。実際に演説が始まる前まではこれほど長い時間に渡って粛々と話されるとは、また感動...
-
今日は事務所にしている自宅の一室でお仕事。某企業のIT業務を委託されているのですが、今は世の中にインターネット基盤が整備されている関係で、会社に出向かなくてもネットがつながりさえすれば(セキュリティ対策は必要ですが)仕事が出来ます。もちろん、現場で物を扱う仕事であれば現場に出向...
0 件のコメント:
コメントを投稿