来週9月5日(木)の中国戦(埼玉)から始まる2026W杯アジア最終予選に挑むサッカー日本代表のメンバーが発表されました。大方予想された通りのメンバーが選ばれましたが、怪我のため外れたと思われるのがDFの富安、伊藤洋、橋岡の3人。個人的に是非選ばれて欲しいと思っていた19歳のDF高井(川崎フロンターレ)の名前があったのは嬉しかったですねぇ。もちろん、いきなりレギュラーで試合に出られることはないでしょうけど、長い予選の中できっとどこかで出番が来るのではないかと思います。もちろん、それまで選ばれ続けないといけませんが...そして一番驚いたのはこれまた初選出のDF望月ヘンリー海輝(町田ゼルビア)です。今まで全く知らなかった選手で、プレースタイルはもちろん顔も何も知らない文字通りのサプライズ選出です。高井と同じくいきなりレギュラーで出ることはないと思いますが、ベンチで雰囲気を味わうだけでも何がしかの成長はあると思うので、出られるその時を待って精進して欲しいと思います。今回は富安と伊藤が怪我で選外になったので、その穴を埋める形で選ばれた可能性がありますから、二人が戻ってきてもメンバーに残れるよう頑張ってほしいものです。また、もう一つのサプライズは長谷部のコーチ就任です。これは選手たちにとっては本当に心強い選出でしょう。長谷部コーチは日本代表の元キャプテンということもあり、その経験と知識は何にも代え難い大きな力になると思います。5日の初戦の相手となる中国代表はブラジル人など数人の帰化選手を入れて事前に長期合宿をした上で臨んで来るので簡単にはいかないかもしれませんが、とにかく初戦は内容はともかく勝ち点3を必ず取ってほしいと思います。
2024年8月29日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
また骨折でリタイア!?
W杯予選を終え、ドイツに戻った日本代表DF・伊藤洋輝がまた骨折したというニュースが飛び込んできました。昨年骨折した右足の中足骨骨折ということで、またもや長期離脱になるらしいです。半年ほどのブランクを経てようやく復帰し、日本代表のW杯予選で合流し終えた矢先の出来事です。それにして...
-
その先生は私が小学校5年生の時に新任(新卒)で日野小学校に来られ、卒業までの2年間、私たちのクラス担任の先生になりました。名前は山村先生、滋賀大学教育学部を卒業されたばかりの若い先生でした。滋賀大学時代はサッカー部で、その当時も大学のOBチームでサッカーを続けておられました。...
-
日本時間の12/10(火)夜、ノルウェーのオスロでノーベル平和賞の授賞式が行われ、日本被団協の田中照巳さんが自身の被爆体験、過去の活動や被爆者の現状、そして世界に向けて核廃絶の重要さを訴えられました。実際に演説が始まる前まではこれほど長い時間に渡って粛々と話されるとは、また感動...
-
今日は事務所にしている自宅の一室でお仕事。某企業のIT業務を委託されているのですが、今は世の中にインターネット基盤が整備されている関係で、会社に出向かなくてもネットがつながりさえすれば(セキュリティ対策は必要ですが)仕事が出来ます。もちろん、現場で物を扱う仕事であれば現場に出向...
0 件のコメント:
コメントを投稿