2024年9月1日日曜日

奉仕作業決行

 まだ台風10号は南の海上で日本列島をうかがっていますが、今朝の時点では日野町にはまだ大した影響はなく、予定されていた霊園の奉仕作業は無事行われました。しばらくして小雨に遭いましたが、作業は無事終了。この霊園は氏子総代が管理の一翼を担っており、早朝より氏子総代さんが準備と後片付け、全体の指揮をとられていました。私も2年前まで氏子総代を仰せつかっていましたので、言ってみれば氏子総代OBということになります。氏子総代というと普通は神社関係なのですが、我々の地区の氏子総代は昔から何故か霊園管理までやっています。その是非はともかく、氏子総代の大変さは身に染みていて、古いしきたりを見直すにはその都度その時の氏子総代さんが検討、相談し、改善してゆく必要があります。私の時も少しではありますが、過去のルールを見直して修正しました。少しづつでも氏子総代さんの負担を減らしてゆくようにしないと今後が大変です。まあとにかく今日の作業は終わりました。来週には次の草刈りが待っています。近所の岸辺の草刈りですが、これは今日よりもかなりハードな草刈りになります。ご多分に漏れず高齢化が進む地域ということもあり、来週の草刈りの出動メンバーの中で、そこそこパワーのある若者?は私を含む7~8人だけです(高齢者だらけの中の相対的な若者という意味ですが)。劣悪環境の急斜面との闘い、体力をふりしぼる必要のある草刈り... 来週末です。



0 件のコメント:

神岡ラボ

 航空宇宙を考える旅?2日目は飛騨氏神岡町にある神岡ラボ(東京大学宇宙線研究所)を訪れました。飛騨地方も朝から雨、朝9時に宿から出発したのですが、高山市あたりから猛烈な雨。車の運転に支障が出るほど前が見えなくなりましたが、やっとのことで到着。ニュートリノというちょっと訳の分からな...