2024年7月29日月曜日

【パリ五輪男子サッカー】ノーサイド精神

 昨日、サッカー男子のU23日本代表がU23マリ代表を1-0で破り、決勝トーナメント進出をきめた旨の投稿をしました。日本のサッカーファンであれば皆喜んでいたと思います。勝ったチームがあれば負けたチームがある、当たり前のことですが、敗れた選手たちの中には悔し涙を見せる選手もいます。TV放送で見ることはなかったのですが、敗れたマリの選手たちに寄り添って健闘を称えあう日本の選手の姿があったというニュースがネットに出ていました。試合中は敵であっても終わればもう敵ではありません。ノーサイドという言葉はラグビーでよく聞かれるフレーズですが、どんなスポーツでも同じです。日本の若い選手たちがこのような振る舞いを見せていることを知るとホッとします。強いだけのチームではなく、人間としても一流のチームであってほしい、そう思います。

0 件のコメント:

年内最終戦は3-0勝利

 ◆親善試合  日本代表 3-0(1-0) ボリビア代表 鎌田、町野、中村(敬)の3ゴールで完勝して年内最後の試合を締めくくりました。ボリビアは南米予選でブラジルにも勝っているチームで、ボール回しもうまく、南米のチームらしい激しさも持っていました。鎌田が先制ゴールを奪ってからも気...