過日(11/21)の2026W杯アジア2次予選 シリア代表 vs 日本代表の試合が行われ、日本が5−0で勝点3を上積みしました。2試合消化時点で日本が勝点6で首位となっています。この試合は勝敗はもちろん、別のことでも注目されました。TV放送です。日本代表の試合、特にW杯予選ともなると注目度が高く、必ず地上波でTV放送されていました。ところが、この試合では放送がありませんでした。前代未聞です。この試合はシリア側に放映権があるので放映権料もシリア側に決める権利があるとのこと。どうもその要求額が尋常ではなかったようです。本当かどうかわかりませんが、2億円という噂も出ています。日本のTV局からすると是非とも放送したいはずでしたが、日本時間の深夜の時間帯で視聴率もそれなりに落ちることを考えるとあまりに高い(世間では「法外な額」と言われています)金額は飲めないので放送を断念したということのようです。日本の足元を見ているとしか思えない話ですが、この額にOKを出してしまうと今後も同様の額を要求される可能性があるので、毅然とした態度で断ったのはやむを得ない話だと思います。そしてこの問題は来年3月に予定されている北朝鮮とのアウェイマッチでも起こりうる問題です。アウェイマッチが平壌で行われるのか、中立地で行われるのか定かではありませんが、同じような放映権料を要求されたらまた断るしかないでしょう。グループ分けの抽選結果でこういうことが起こってしまうのは本当に残念です。
2023年11月28日火曜日
2023年11月20日月曜日
U17W杯ベスト16 日本代表 1-2 スペイン代表
アルゼンチン、セネガル、ポーランドという強者が揃ったグループを2勝1敗で通過した日本はスペインと決勝トーナメント1回戦を戦いました。ここでスペインを破るとその勢いでさらに上まで行けそうな雰囲気はありましたが、さすがにスペインも強いです。スペインがボール保持で上回ることは予想の範疇でしたが、予想以上にボールを持たれた感じがします。一時は名和田のゴールで同点に追いつきましたが、その後はなかなかチャンスを作れませんでした。一番の違いはパスの精度でしょうか。スペインは簡単なミスパスをほとんどしません。日本はせっかく奪ったマイボールをすぐに奪われるシーンが多くあり、相手ペナルティエリアにまで運ぶ回数が足りなかったですね。グループを1位抜けしたスペインの方が会場の移動もなく、日程的にも有利だったことは確かですが、それだけではないことは試合を見れば一目瞭然です。このプレス強度の中でもっと精度を上げないと勝てないということがわかったと思います。残念ながらベスト8には進めませんでしたが、U17の選手たちは次のカテゴリーがあり、それがまだまだ続きます。この負けを次へつなげていってほしいと思います。
2023年11月18日土曜日
親善試合 U22日本代表 5-2 U22アルゼンチン代表
パリ五輪を目指すU22日本代表がベストメンバーを揃えたと言われたU22アルゼンチン代表に快勝です。試合開始とともにアルゼンチンがスピード、テクニックともに非常に高いレベルで日本を攻め込んできますが、日本も最後のところでは踏ん張りゴールを許しません。すると、日本はペナルティエリア左からのパスを受けた佐藤がやや右に置きなおしシュート、これがゴール左に決まり先制します。しかし、アルゼンチンも日本DFのちょっとしたミスをついて同点ゴール、後半にはゴール前でのFKを直接決められ逆転を許します。先週のU17W杯でも同様にアルゼンチンに直接FKを決められましたが、日本にも直接FKを決めきれる(中村俊輔みたいな)選手がほしいところです。逆転を許した日本ですが、その後アルゼンチンのスピードに慣れてきたのか1対1でのボールの奪い合いに勝つ場面が増えてきます。そして、鈴木唯人が同点、逆転ゴールを決め、流れは日本に傾いてきます。最終的には松村、福田のゴールで5点を奪う大勝で、このスコアには驚きを覚えました。先日のU17とはやはりスピード、パワーの両面でレベルが両チームとも非常に高く、その上で連携もスムーズだったので、見ていて楽しい試合でした。来年の春、パリ五輪のアジア予選が行われますが、五輪切符の獲得はもちろん、このU22日本代表からA代表に上がってくる選手が出てくることを期待したいものです。
2023年11月16日木曜日
2026W杯予選 日本代表 5-0 ミャンマー代表
次のW杯に向けた予選がいよいよ始まりました。初戦は難しいもの、ということがささやかれる中、5-0というスタートは相手が格下とはいえ良かったと思います。多くの主力が怪我でチームを離れたため、スタメンも少し違った雰囲気で始まりました。
FW 上田
MF 堂安、南野、相馬、鎌田、田中
DF 中山、谷口、町田、毎熊
GK 大迫
おおよそ私も予想していたメンバーです。中山がキャプテンを務めましたが、彼は下の年齢のカテゴリーでもキャプテンをしていたので、そう違和感はなかったでしょう。ゲームはやはり相手のほとんど全員が引いてしまい、自陣ペナルティエリア付近に7人くらいが並んでいます。ほとんどの時間でボールをキープすることができ、パスも自由に回せます。まるでミャンマーの守備練習をしているみたいです。これだけ密集していると突破するのはなかなか難しく、パスやドリブルにちょっとしたズレがあるとDFラインにすぐに引っかかってしまいます。そんな中、DFの裏に抜けた上田が頭で先制点を決めます。完全に引いてしまったDFに対しては「遠目からシュートを打つ」という定石を実行した鎌田がミドルシュートを決め2点目。前半アディショナルタイムには上田が3点目を決め、前半でほぼ勝敗は決まったも同然でした。後半に何点追加するか?が焦点になりましたが、後半もなかなか密集DFをこじ開けることができません。結局、後半は2点止まりで終わりましたが、チャンスの数を考えるともっと点が入っても良かったはずです。そんな試合でしたが、この試合の収穫は初出場を果たした選手がいたことでしょうか。佐野、細谷も初めてにしては良かったと思います。相手のレベルが低かったことは考慮しないといけませんが、いい経験をつめたでしょう。GK前川は短時間で、しかもボールが来なかったため、評価はできませんね。久しぶりの相馬、渡辺もまあまあといったところでしょうか?
このあと、2戦目(シリアとのアウェイ戦)に向けてサウジアラビアに飛びますが、今日の試合で休んだ選手が中心になるのでしょう。アウェイということだけでなく、今日のような楽な試合にはならないはずです。相手も攻めてくるでしょうから逆にDFラインは今日ほど密集はしないはずで、パスで崩すのは今日よりやり易いのではないかと思います。とにかく、スコアはともかく勝ち点3をもぎ取って帰ってきてほしいですね。
2023年11月11日土曜日
W杯予選スタート! 怪我人続出でどうなるか?
来週からW杯アジア予選が始まりますが、日本代表では怪我により離脱する選手が出てきています。DFでは板倉、MF/FWでは旗手、中村敬といった代表でもレギュラークラスともいえる選手が11月の試合には間に合いません。そして昨日、前田も怪我を負い離脱するとの一報が入りました。はっきりとはしませんが、富安もちょっと怪しそうな雰囲気です。さらに久保や三笘などは直前まで試合があり、初戦のミャンマー戦に最初から出るかどうかも定かではなくなってきました。もし、これらの選手がスタメンに並ぶのが無理だとするとどんなメンバーになるのでしょうか?次のシリアとのアウェーゲームもあるので、過密日程で合流が遅れる海外組はそちらに照準を合わせるとなるとDFのリーダーは谷口あたりでしょうか?ボランチの遠藤は欠かせないとして、コンビを組む田中碧はひとつ前に配置して、ミャンマー戦は遠藤のワンボランチでいくかもしれません。三笘、旗手、前田という左サイドの選手が軒並み使えないとなると、南野を以前のようにサイドに置くのでしょうか?あるいは久しぶりに相馬あたりを左に置くかもしれません。鎌田は調子を落としているのかもしれませんが、ミャンマー戦なら先発で出るような気もします。鎌田がダメなら堂安でしょうか?いずれにせよ、直前で合流する海外組のコンディション次第だと思います。とにかく最初の2戦で勝ち点6、最悪でも勝ち点4は欲しいところです。
◎ミャンマー戦?
GK 大迫
DF 谷口 町田 毎熊 中山
MF 遠藤 田中 伊東 鎌田 南野
FW 上田
◎シリア戦?
GK 大迫
DF 谷口 富安 菅原 伊藤
MF 遠藤 守田 伊東 久保 三笘
FW 古橋
2023年10月29日日曜日
全国高校サッカー選手権 滋賀県予選
強風が吹く1日となった今日、野洲市ビッグレイクにて高校サッカー選手権滋賀県予選の試合を2試合観てきました。
① 近江高校9-0(5-0、4-0)甲西高校
プリンスリーグ関西1部で現在4位につけている近江高校が貫録の圧勝です。鋭い出足の守備とスピード豊かな攻撃で主導権を握った近江が前半のうちに大量リードを奪い、後半もペースを渡すことなく追加点を上げてゆきました。甲西高校にも個人技のある選手が数名おり、個人での突破を時折見せましたが、近江の守備をこじ開けることはできませんでした。スコアは大きな差がつきましたが、テクニカルな選手を抱えていた甲西高校もよく頑張っており、スコアほどの力の差があったようには見えませんでした。プリンスリーグを戦っている近江の方が経験値が1枚も2枚も上だったということでしょうか?スコアは一方的でしたが、見ごたえのあるいい試合でした。
② 野洲高校 0-2(0-1、0-1)守山北高校
隣りのコートで行われた2つ目の試合はテクニックの野洲か、スピードとパワーの守山北か、という点を注目して観ていました。前半、CKの混戦から守山北が先制。野洲も反撃に出ますが、なかなかシュートまで持ち込めず、前半を0-1で終了。後半、メンバーチェンジをしてきた野洲が攻勢に出て、何度か決定機を迎えましたが、あと1歩というところで決めきれません。逆に試合終了間際に守山北のカウンターを受け、ペナルティエリア内で相手の足を引っかけてしまった野洲がPKを与えてしまいます。これを決められ、試合は終わりました。今から約18年前に全国制覇をした野洲高校ですが、近年は影を潜めています。今日の試合も全盛期のイメージからすると個人技もパスワークも陰りが見えています。今後の奮起に期待したいものです。
また、同時刻の試合のため観ることはできませんでしたが、優勝候補のひとつでもある草津東高校は滋賀学園を延長で下して次のステージに進みました。決勝はまだ先のことですが、今年の選手権の滋賀県代表がどこになるのか注目したいと思います。
2023年10月17日火曜日
日本代表 2-0 チュニジア代表
直近の5連勝、22得点という結果から、この試合でも4得点くらいを期待する記事が見受けられたけれど、そう何度も大量得点が入るわけもなく、2-0というサッカーの試合らしいスコアでタイムアップを迎えました。無失点での勝利ということには価値があり、また相手にほとんどシュートを打たせなかった守備にも一定の評価が与えらると思います。GKの鈴木は21歳と若く、これからの日本代表を背負っていく存在だと思うので、今回の無失点での勝利でさらに自信を深めていってほしいと思います。伊藤と中山がいずれも万全の体調でなかったために左サイドバックに途中で町田が入ったり、同じ左では三笘、中村の不在で旗手が入ったりと今までと少し趣が違う顔でのゲームになりましたが、無事勝利で終えたことは良かったです。攻撃陣では南野がやはりちょっと力んでいるのかシュートがうまくミートできなかったですね。終盤には右サイドバックの菅原が1列前に入って果敢に攻めに加わっていましたが、決定打を打つところまではいきませんでした。
今回の強化試合でW杯予選前の試合は終わり、いよいよ来月から予選が始まります。今回体調不良などで参加できなかった三笘、鎌田、堂安、前田といった選手も体調を整えてくるでしょうし、その彼らにポジションを奪われないよう今回の選手も所属チームで頑張ってほしいものです。最後に怪我だけには気をつけてほしいですね。中村敬もTVに映っていましたので、入院や手術といった事態は避けられたんでしょうか?とにかく、早く元の状態に戻してほしいものです。
2023年10月13日金曜日
日本代表 4-1 カナダ代表
2026年W杯の開催国でもあり、近年急速に力をつけてきているカナダ代表との試合は思いのほか大差がつきました。開始早々に田中碧がゴールを決めたが、その後は膠着状態がしばらく続き、カナダがペースを握っていたところでPKを献上。これで振り出し.....と思ったら、GK大迫がPKをストップ。これで再び日本が蘇ったように感じました。ゲームはその後、相手のオウンゴール、中村敬のゴールで前半だけで3点。後半には田中碧が再びゴールを決め、計4点を奪う快勝でした。4ゴールに目がいきがちですが、この試合のポイントはPKを止めた大迫をはじめ、日本代表の守備だったと思います。最後に1失点したのは課題として残りますが、全体的には全員の守備がよかったように思います。それにしてもカナダ代表は予想以上に苦戦してましたね。ひとりひとりのレベルはかなり高いと感じましたが、どうなんでしょうね?監督が代わってまだ馴染んでないのでしょうか?ところで、気になるのは途中でケガをして退いた中村敬です。足首を踏まれて少し無理がかかったような感じで倒れたので、ちょっと心配です。大事に至らなければいいのですが.... 来週はチュニジア戦、速報によるとチュニジアは韓国に0-4で敗れたらしいです。遠征で2連敗はできない!とばかりに次戦は目の色を変えてくる可能性があり、カナダ戦以上にこころして試合する必要がありそうです。今日は出なかった久保や菅原、守田などの活躍にも期待したいものです。
2023年10月11日水曜日
背番号20
今週と来週、サッカー日本代表がカナダ代表、チュニジア代表と強化試合を行いますが、先日のメンバー発表に続いて、背番号の発表がありました。三笘、堂安、鎌田という攻撃の主役たちが体調不良で不参加となる中、久保や冨安、遠藤といった常連組は順当に選ばれています。そして背番号です。代表の背番号というのは過去から代表にいる人の背番号がある程度優先で決められている節があり(遠藤の6、冨安の16、板倉の4など)、新たに入った人が空いている番号をつけるというのが暗黙のルールになっているようですが、どこのチームでも「10」を誰がつけるのか?が気になることの一つです。「10」がチームの顔でエースナンバーという認識は、過去にサッカーの王様ペレがブラジル代表で10をつけていたことから始まったのかなあ?...それより昔はわからないですが。過去の日本代表では、中村俊輔や香川真司などがつけていて、現在は堂安はつけています。その堂安が不在ということになると今回は10を久保がつけるのかな?と思っていたら、なんと欠番扱いで、久保は前回と同じ20になっています。まあ、「エースは10番」という常識を覆しても何ら問題はないわけで、久保には「10番の2倍」活躍してくれることを期待したいと思います。今週対戦するカナダはサッカーでは新興国ですが、かなり手強そうです。主力の数名が不在ではあるけれど、少しくらいメンバーが変わってもその影響を感じないような試合を期待したいものです。
2023年10月7日土曜日
アジア大会決勝 日本 1-2 韓国
大学生を多数含む22歳以下で大会に臨んだ日本がフル代表メンバー数人を含む韓国に勝てるか、勝てなくてもどこまで食い下がれるか、そういった点が焦点になる試合でした。開始直後に先制点を奪ったのは良かったのですが、あまりに早い時間帯だったので有利になったとは正直思えず、1-0のスコアをどこまで維持できるかがポイントになるような気がしました。年齢も経験値も上の韓国が徐々にペースを握り始めます。それでも1ー0の時間が続けば韓国にも焦りが出てくるのでは?と思っていたのですが、前半のうちに同点ゴールを奪われてしまいました。解説の福田さんも言われていましたが、自陣でボールを奪った後がなかなか前線に運べず、後ろや横へのパスが多くなり、そこを狙われてカウンターを食らうという悪循環が目立つようになっていました。後半は少し持ち直したように見えましたが、相手のプレスがきつくて相手ゾーンに入ってからのパスがつながりません。そして、強引にドリブルをしかけてきた選手にDFが食いついたところで混戦となり、最後は相手の足元にこぼれたボールを押し込まれます。結局これが決勝点となり、日本は敗れて銀メダルに終わりました。22歳以下の選手だけ、しかも大学生が半分を占めるというチームで決勝までいったのを良しとするのか、金メダルを取れなかったことをマイナスに捉えるのか、意見は分かれるところです。韓国の方がモチベーションが高かった(金を取れば兵役免除となる)のかもしれませんが、日本も五輪を目指すAチーム(日本代表から見ればBチームですが)に食い込むためのアピールの場でもあったはずで、それを考えるとやはり残念な結果に終わりました。モチベーションの違いは言い訳にはならないと思います。この11月にはW杯予選も始まり、またパリ五輪の予選も始まります。本当の勝負はこれからです。このチームのメンバーには今回の負けを肥しにして、もっともっと成長してほしいものです。
2023年10月3日火曜日
イエローだけでは甘い!!
アジア大会 男子サッカー 日本代表 2-1 北朝鮮代表
この試合はある意味で非常に興味深い?試合になる..試合前はそう思っていました。北朝鮮代表が最近の国際大会に出ていないことで、どんなチームなのか不明で、それでもおそらく体力的な(というか肉弾戦的な)強さがあるチームだろうと予想はしていました。試合が始まると案の定、蹴って走る、マンツーマンでがむしゃらにマークについて当たってくる、予想通りでした。そして、反則の多さも予想通りで、しかも露骨で危険なタックルの連発。イエローが6枚出たのですが、そのうちの半分以上はレッドカードが出てもおかしくない反則でした。さらに、とんでもないことが起こりました。プレーが途切れた間に給水のためにスタッフがクーラーBOXを持ち込んで選手に配っていたところに何と北朝鮮の選手が割込み、ペットボトルを強奪、殴るような仕草を見せたのです。これもイエローカードで済んでいます。極めつけは試合後、北朝鮮の選手たちが主審を追いかけまわし、つかみかかろうとしていました。幸い怪我人は出なかったようですが、これはもう何らかの制裁があっても良さそうな出来事です。彼らにとっては単なるスポーツではないのかもしれません。負けて帰ると国が許さない、そんな恐怖と戦っているのでしょうか?そうであっても、負けそうになったらルール無視で相手を傷つけることなど許されるわけがありません。今回日本が勝ったことで、次の試合が余計に不気味になってきます。北朝鮮とはW杯予選で同組になっており、来年3月にはホーム&アウェイで試合が組まれているのですが、特に北朝鮮に乗り込んでのアウェイゲームで何が起このるか...心配です。SNSでは「国際試合への出場を禁止にすべきだ」という声も多く上がっているようです。このあと、AFCやFIFAが何らかの動きを見せるのか、様子見です。
2023年9月27日水曜日
小野伸二 引退表明
元日本代表MFの小野伸二選手(現・コンサドーレ札幌)が今シーズン限りでの引退を発表しました。思い起こせば、彼を知ったのは1998年フランスW杯の直前で、「静岡の高校に凄い奴がいる」というニュースを何度か耳にしていて、映像でも何度かそのプレーを見ていた、そんな頃でした。そして、ほどなくしてフランスW杯が始まる頃になり、発表された日本代表メンバーに「小野伸二」の名前があったのです。フランスW杯では途中出場だけでしたが、そのわずかな時間の中で才能が確認できるプレーがありました。その後のW杯にも当然のようにメンバーに選ばれるわけですが、残念なことにある日の試合でフィリピン代表選手のラフプレーで大怪我を負いました。この怪我さえなかったら、きっと今よりもっと物凄い選手になっていただろうと思います。オランダに渡ってヨーロッパで大活躍する前、浦和レッズにいた頃、横浜でのJリーグの試合で一度だけ小野選手のプレーを生で見ましたが、やはりプレーの質が段違いで、ひとつひとつのプレーにワクワク感がありました。今でこそ日本代表も世界で認知されるようになり、中村俊輔や香川真司、本田圭佑、今では三笘薫、久保建英といったスター選手が出てきていますが、その中でも小野伸二は別格で凄い才能を持っていたように今でも思います。これから指導者として活動するのかどうかわかりませんが、是非とも「小野伸二を超える選手」を発掘&育成してほしいと思います。今後の「小野伸二さん」に大いに期待しています。
2023年9月13日水曜日
日本代表 4−2 トルコ代表
ドイツを4−1で倒したのに続いて、トルコも4−2で倒しました。これで9月のヨーロッパ遠征は2連勝という考えられる最良の結果となりました。この2戦目の勝利については、2つの大きな意味があったように思います。一つはドイツ戦から先発10人を入れ替えた中で前半に予想以上にいい内容と結果が得られたこと、そしてもう一つは初の代表キャップや代表歴のまだ浅い選手が結果を残したことです。見事な先制ゴールを決めた伊藤(浦和レッズ)、2ゴールを決めた中村敬(仏・スタッドランス)、3点目をアシストした毎熊(セレッソ大阪)など、フレッシュな選手が躍動しました。後半に1点差まで詰め寄られて少し悪い流れになってしまったのは反省材料かもしれませんが、それでも伊藤(仏・スタッドランス)のPKで突き放して勝ち切ったのは良かったと思います。終盤に遠藤(英・リバプール)、富安(英・アーセナル)が投入されましたが、この二人が入るだけで守備が引き締まる感じがするのは流石です。10月にはホームでカナダ代表、チュニジア代表と強化試合が予定されていますが、メンバーの入れ替えはあるんでしょうか?とにかく、10月も今のいい流れを継続して、その後のW杯予選、アジアカップに挑んでほしいものです。
2023年9月10日日曜日
ドイツ代表 1−4 日本代表
今朝4時、寝ぼけながらTVでサッカー観戦。昨年のW杯のリベンジに燃えるドイツ代表とのアウェイマッチということで、親善試合とはいえ本気のドイツと対戦できる絶好の機会。下手するとボコボコにやられはしないか?...多少の不安も抱えながら見ていましたが、何と結構いい試合をしてるやん...と思っていたら、伊藤が先制ゴール!この興奮も束の間、サネに同点ゴールを許し、ああやっぱり簡単には勝てないなあ、と平静に戻りつつあったその時、上田がゴールを決め2−1に。前半はこのまま終わり、会場の雰囲気も少し変な感じになってる気がしました。後半、3バックにシステム変更。これはテストだと思いますが、前半の4バックでのガチンコ勝負をもっと見たかった気もします。勝ちにこだわったのでしょうか?それでも終盤になって堂安、久保が投入され、その久保が短時間で2アシストの活躍で、スコアは何と4−1になりました。これはこれで嬉しいのですが、こういう負け方をしたドイツがちょっと心配です。この次に行われるフランス戦で再起を図ってほしいものです。日本代表の方は12日にトルコ代表との試合ですが、今度は古橋や中村なども見てみたいですね。久保も先発でいったらどうなんでしょう?伊藤が絶好調なので、監督がどう考えるか?ですが...12日は(日本時間で)夜の9時過ぎからの試合、いい時間帯ですね。次も期待しましょう!
2023年9月9日土曜日
ドイツ代表 VS 日本代表
日本時間の明日の明け方、現在ヨーロッパ遠征中のサッカー日本代表の強化試合が行われます。相手はドイツ代表です。昨年のW杯で日本代表が奇跡的?な逆転勝ちでしたが、ドイツは今回そのリベンジを当然狙っているでしょうし、しかも会場がドイツのホームなので圧倒的な声援を受けて最初からフルパワーで挑んでくるでしょう。日本代表としては早い時間帯に失点しないように慎重にゲームに入っていく必要があると思います。早い時間帯に失点すると下手すると一方的な展開になる恐れもあります。何とか緊迫した展開のまま終盤を迎えてほしいものです。日本代表は(ドイツも同じかもしれませんが)昨年のW杯からメンバーが少し入れ替わっているので、どういう展開になるか非常に楽しみでもあります。三笘のドリブルはドイツ相手でも威力を発揮できるか?怪我の噂が出ている久保は出場するのか?センターバックは富安+板倉のコンビなのか?トップは上田?古橋?...いろいろ気になります。明日の早朝、眠い目をこすりながらのTV観戦(NHK)になりますが、日本代表には眠気が吹っ飛ぶような試合をしてほしいものです。
2023年9月2日土曜日
河川愛護活動2023
今日は早朝から毎年恒例の岸辺の草刈り、日野町の河川愛護活動として毎年実施しています。今年の夏は異様に暑かったからか雑草の量が半端なく、草刈機が使えない斜面が刈り終わる頃には皆んなグロッキー状態でした。町内の各戸から1~2名が出て作業にあたっていますが、町内も高齢化が進み、この作業も年々しんどくなってきています。いつまで町内のメンバーで続けることが出来るのか、これが最大の懸念事項です。
2023年8月28日月曜日
金子勝彦さん天国へ
今から約50年前、私がサッカーに興味を持つきっかけになったダイヤモンドサッカーという番組がありました。その番組で実況役をされ、解説の故・岡野俊一郎さんと息の合ったコンビで素人にも非常にわかりやすい解説をされていたアナウンサーの金子勝彦さんが亡くなられたとのニュースが入りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b9c5c472b6e0d8cce508a0c71d16c0c7c8ce154
「サッカーを愛する皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?」という番組冒頭の金子アナウンサーの名セリフは今でも私の心の中に残っています。前半45分と後半45分を2週に分けて放送されるため、1週目が終わると翌週までの1週間が待ち遠しいものでした。ブンデスリーガやイングランドリーグ(今で言うプレミアリーグ)、ワールドカップ予選などの放送が多かったと思いますが、ダイヤモンドサッカーを見て海外のいろいろなチームを知ることが出来ました。マンチェスターシティ、アーセナル、トットナム、ダービーカウンティ、コベントリー、レスター、バイエルンミュンヘン、ボルシアMG、1FCケルン、ハンブルガーSVなどなど、名だたる名門チームを50年ほど前にこの番組で知りました。金子アナウンサーの声を聴くと自然とサッカーというスポーツが脳に浮かんでくるのです。そういうアナウンサーは少ないです。当時と比べれば、日本のサッカーも劇的に進化しました。進化した日本代表の試合の実況を岡野俊一郎さんとのコンビでじっくり聴いてみたかった、そんな思いが湧いてきます。
長い間、本当にありがとうございました。天国でこれからの日本のサッカーを岡野さんといっしょに見守っていてください。
2023年8月20日日曜日
地蔵盆2023
コロナの影響で中止が続いていた自治会での地蔵盆BQが4年ぶりに復活しました。まだまだ厳しい暑さが残る中、午後から準備を開始。私の自治会もご多分に漏れず子供の人数が減り、高齢化が進んでいます。4年ぶりということは、みんなが4つ歳をとったわけで、「賑やかなBQが出来るのだろうか?」と少し不安な気持ちになりながらも粛々と準備を進め、午後6時にスタート。すると、予想に反して?多くの人が集まり、また帰省していた各家の親戚の子供たちも集結し、賑やかな時間となりました。ビールサーバーも空っぽになり、お腹も満腹になった後には子供たちと久しぶりに花火も楽しみ、4年ぶりとなったBQは無事終了となりました。また来年も変わらず賑やかなBQが出来るといいなあと思います。
2023年8月16日水曜日
64歳 再スタート
今から10~15年前に「Let's begin after50」なるBLOGをしたためていましたYamaguchikunです。諸般の事情?で投稿 を中断して何年かが過ぎてしまいましたが、65歳を数か月後に控えた今、久しぶりに復活を企てました。
さて、多くの男性がそうであるように、私も60歳まではサラリーマンという輩でした。定年後の会社の再雇用には乗っからず、コンピューター通信ソフトウェア設計の経験を活かしてIT関係の仕事を個人でやってみようと考えたまでは良かったのですが、そんなに簡単に事業が立ち上がるわけもなく、1年近く試行錯誤の日々が続きました。ある日、元々いた会社のグループ会社の社長と出会い、「うちの会社のITの仕事をやってもらえないか?」とお声をかけていただいたことがきっかけでIT業務委託の仕事を始めることになりました。あれからもうすぐ4年、仕事と地域の役で多忙な日々が続く中でFacebookやInstagramを愛用するようになったのでBLOGは放置された状態になっていましたが、やはりBLOGにも多少の未練?があるようです。
長年サッカーをしていた関係で、昔の私のBLOGでは日本代表の試合やJリーグの試合についての投稿が多かったと思いますが、このBLOGはサラリーマン卒業後、関西の田舎で暮らす男の64歳からの生き様?や、未来のこと、昔のこと、あらゆるカテゴリーに渡って自由に綴って記録を残していこうかと思っています。
話が長くなりました。ごあいさつ程度の第1話はこの辺で....
厳しいアウェイ2連戦、乗り切った!
2026W杯アジア予選 中国代表 1-3(0-2) 日本代表 アウェイ2連戦となった中国との試合は年内最後の試合。点差はともかく勝利で勝ち点3を取ることが出来れば来年3月のホームでの2連戦でW杯への切符が確定させることも可能になる大事な一戦でした。前節のインドネシアとの試合が...
-
今朝、目が覚めて外を見るとうっすら雪景色。日野町の平地では今シーズン初の積雪となりました。いくら暖冬の傾向があると言っても、やっぱり寒いことに変わりはありません。今年に入ってすぐに能登地方を中心に大きな地震があり、今日現在で100人以上の方が亡くなっておられ、それ以外にも多数の...
-
その先生は私が小学校5年生の時に新任(新卒)で日野小学校に来られ、卒業までの2年間、私たちのクラス担任の先生になりました。名前は山村先生、滋賀大学教育学部を卒業されたばかりの若い先生でした。滋賀大学時代はサッカー部で、その当時も大学のOBチームでサッカーを続けておられました。...
-
大学時代にお世話になった友人に会うため広島に行ってきました。大学1年~2年にかけて同じ下宿の隣の部屋にいた友人で、当時は当然毎日顔を合わせていたわけです。学部は違った(私は理工学部、彼は経営学部)ので勉強に関してはお互いほぼ役立たず?でしたが、私生活ではおそらく一番といっていい...